特定非営利活動法人 日本補助犬情報センター|身体障害者補助犬に関する情報提供、相談業務を行う学術団体です。

ホーム > ニュース・イベント・新聞記事 > 【ほじょ犬の日啓発シンポジウム2025】開催のお知らせ

【ほじょ犬の日啓発シンポジウム2025】開催のお知らせ

例年、身体障害者補助犬法成立の記念として、「身体障害者ほじょ犬を推進する議員の会」(ほじょ犬議連)主催の「ほじょ犬の日啓発シンポジウム」を議員会館にて開催しています。

今年も以下の通り、開催が決定いたしましたのでお知らせいたします。

また、今回は同時開催企画として、東京都人権プラザのご協力のもと、「いっしょに生きる」の出張展示も行います。皆様のお越しを心よりお待ちしております。

 

【補助犬法啓発シンポジウム2025】(身体障害者補助犬を推進する議員の会 主催)

日 時  2025年5月22日(木) 11:00~15:00

会 場  衆議院第一議員会館 多目的ホール(※玄関ホールにて、入館証をお渡しいたします)

主 催  身体障害者ほじょ犬を推進する議員の会(会長:衆議院議員 田村憲久)

情報保障 手話通訳・UDトーク(リアルタイム文字字幕)

備考:予約申し込み不要、参加無料
シンポジウムの式次第テキストデータはこちら→【準備中】

【第一部 11:00~12:30】

●特別講談「補助犬三銃士」

講談師:日向ひまわり 氏

第一部「駅の無人化と移動の権利~障害の人権モデルを考える~」

講師:川内 美彦 氏(東洋大学人間科学総合研究所客員研究員)

 

【第二部 13:45~15:00】

第二部「災害大国の補助犬ユーザー~あなたの「家族」を守る準備はできていますか?~」

講師:平井 潤子 氏(人と動物の防災を考える市民ネットワークNPO法人アナイス理事長)

 

\出張展示/【いっしょに生きる~~身体障害者補助犬法成立から23年~】

上記シンポジウムと同時開催で、東京都人権プラザ出張展示企画を実施します。

日 時  2025年5月22日(木) 11:00~15:00

会 場  衆議院第一議員会館 多目的ホール(予定)(※シンポジウムにご参加の方、どなたでも自由にご覧いただけます)

協 力  東京都人権プラザ