今年度も子ども霞が関見学デーにて、補助犬イベントを開催します。
毎年、大変ご好評いただいているようで、今年は2日間にわたってステージプログラムを実施します


盲導犬、介助犬、聴導犬、それぞれのユーザーさんにもお越しいただき、午前と午後の2回ステージプログラムを実施!
プログラムは事前予約等は不要で、当日自由に参加できます。
ステージプログラム後は、介助犬ユーザー&トレーナー体験も開催予定です。(人数制限あり)
ステージプログラム以外の時間も、ユーザーさんに自由に質問をしたり、一緒に写真を撮ったり、「いっしょに生きる~身体障害者補助犬法成立から20年~」の出張展示をご覧いただけます。
そして!「うんこドリル×ほじょ犬」のコンテンツをお楽しみいただけるコーナーも設置します。
その他、大学生による障害理解のミニワークショップなど、楽しいコーナー盛りだくさんで皆さんのことをお待ちしています。
夏休みの自由研究にもピッタリのイベントです。ぜひ、厚生労働省の17階会議室にお立ち寄りください。
*****
【日時】
2025年8月6日(水)、7日(木)
1回目:10:30~11:15(終了後、介助犬ユーザー体験*人数制限あり)
2回目:14:00~14:45(終了後、介助犬ユーザー体験*人数制限あり)
【場所】
厚生労働省(中央合同庁舎第5号館)/17階会議室
【ステージプログラムの内容】
■身体障害者補助犬ってなぁに?
・盲導犬、介助犬、聴導犬のお仕事を見てみよう!(お仕事デモンストレーション)
・ユーザーさんのお話を聞いてみよう!
*上記プログラム終了後に介助犬ユーザー体験(人数制限あり)を実施します。
こども霞が関見学デー厚労省のウェブサイトはこちら↓
******************
【主催】厚生労働省 社会・援護局 障害保健福祉部企画課自立支援振興室
【企画・運営】NPO法人日本補助犬情報センター
【協力】補助犬ユーザー、東京都人権プラザ、千葉介助犬協会